現在無職の身なので、自分で確定申告をしなければいけません。。
初めての確定申告。すごいめんどくさいと聞いていました(´;ω;`)
こないだ那覇の税務課で確定申告の書類一式もらってきたのですが、何からしたらいいのやら…。
ということで、調べてみたら今日がちょうど東浜は申告できるみたいだったので、相談に行ってみることに。
今日限定で東浜のコミュニティセンターで申告できます。
初めての確定申告。すごいめんどくさいと聞いていました(´;ω;`)
こないだ那覇の税務課で確定申告の書類一式もらってきたのですが、何からしたらいいのやら…。
ということで、調べてみたら今日がちょうど東浜は申告できるみたいだったので、相談に行ってみることに。
今日限定で東浜のコミュニティセンターで申告できます。
<持っていたもの>
・源泉徴収票(前職から出してもらうもの)
・2014年の医療費の領収書
・2014年の国民年金の領収書
・2014年の生命保険の領収書
・還付金を振り込んでもらう口座の通帳
・印鑑
とりあえず心配だったら、書類関係はすべて持っていった方が安心です。
私は源泉徴収票が見当たらなかったのですが、こないだ実家で見つかってよかった!
もしなくした場合は、前の会社に連絡して再発行してもらうのかな?
ちなみに、源泉徴収票は最後の給料明細と一緒に同封されて送られてきていました。
行ったときはガラガラですぐに対応してくださりました。
(お菓子と飲み物まで用意されていてVIP待遇です)
税務署でもらった肝心の確定申告書類を忘れてしまったのですが、全然問題なかったです。
そんな書類ははまったく使わず、源泉徴収票などをもとに担当の方が直接パソコンに入力していってくれました。
(お菓子と飲み物まで用意されていてVIP待遇です)
税務署でもらった肝心の確定申告書類を忘れてしまったのですが、全然問題なかったです。
そんな書類ははまったく使わず、源泉徴収票などをもとに担当の方が直接パソコンに入力していってくれました。
そんなこんなで15分で確定申告終了ー!
え?こんなのでいいの?と拍子抜けΣ(・ω・ノ)ノ
すごい簡単でした(笑)
あと2014年にかかった医療費も自分で計算しなければいけなかったらしいですが、それもやってくれました。優しい…(´;ω;`)残念ながら我が家は医療費が少なく、還付金は対象ではなかったです。
ただほかの部分で還付金が戻ってくるみたいで、
総額10万円近く振り込まれます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
確定申告をしていない方はした方が絶対いいと思いました。
還付金、あなどれない!!!
与那原町に住んでいる方はこのスケジュールを参考にされるといいと思います!
確定申告後はコミュニティセンター横の公園で遊んできました。
恐竜公園。
かっこいい公園です( ´∀`)つ
(๑˃̵ᴗ˂̵)و 沖縄県情報もどうぞー♪
=================================
ブログランキングに参加中です。
ポチッと応援をよろしくお願いします。


人気ブログランキングへ
沖縄での日常生活をつぶやいています^^
Twitter:@okina_world
フォローする